HOME Profile Career Map お問合せ
 
 
 
プロフィール
 
田口 理恵(たぐち りえ)
1974年7月9日生まれ 広島県出身

素肌の総合研究所 所長
元気を創造する会 代表理事
スタジオFT   代表
フェイスデザイナー
ボディーメンテナンス
りえLabo制作者
 
はじめに
 
 1995年より、社会人のスタートとして、
国際的な社会奉仕連合団体「国際ロータリー」の第2710地区のロータリークラブで18年間を勤務しました。
通算117名の企業社長の下で事務局員として勤務をするなかで、
直接に多くの企業代表者から、人間としての生き方、人としてのあるべき姿、あるべきものへの感謝をする心、企業を継続する考え方やテーブルマナーなどの素養や、 自分自身の資質磨きなど多くを学びました。
恵まれた環境の中で、人とのつながりや付き合い方などを経験しました。
そうしたかなでの教えられたのが、「最も大事なことは、自己の確立を成立することを学んでいくことが一番だね」と教えをいただいたことでした。
そんな人生の先輩たちに囲まれた私は幸せな18年間を過ごすことができたことを感謝しています。
 この道に進んだ経緯は、
20歳代のころよりアレルギー体質の関係で花粉症にひどく悩み、肌トラブルで日々悩まされていたことから、導かれるかのように肌の世界へ入りました。
肌の構造や筋肉学、たんぱく質、血液の循環など多くの研究課題を取り上げながら1つ1つ地道に探究を行いました。
専門的な分野だけではなく、日々の生活の中で当たり前に行っている自分自身の行いも、身体と密接に関係していることを知り繋がりました。
それからは、身体のメンテナンスも開始し、現在ではお顔と体のメンテナンスを専門としています。
 また、同じ志をもつ仲間たちの育成のために、メンテナンスや健康増進のための養成教育や知識の教授、コーチングなどもしています。
 さて、スタジオFTでは延べ約10,000人以上のお客様に接していますと、 そのなかで人との付き合い方や家族関係の心配事や悩みなど、多くのお話をお聞きすることがあります。 そんな中で私が感じていることを素直にお話させていただいています。
日常生活の中には、小さなことからはじまり常になにか心配事がおこります。 心配をするあまりそれが原因で体調を壊すこともあります。それは体内のストレスホルモンが起因しています。 人とストレスは共存しているのだという1つの答えに辿り着きました。
 どのように向き合えば体も心も健康で過ごせるのかを常に探究しています。
ストレス(心配事や気になること)をマイナスに捉えるのではなく、共に生きている仲間であると認め、 ストレスとはなにかを知ることで、日々の生活のなかでストレスが少しでも減るような人生の送り方はなんであろうか、 など美容や健康やストレスなど幅広くテーマをもち、講演活動やセミナー活動などを行っています。
 
経 歴
 
1995年 社会人のスタートとして、国際的な社会奉仕連合団体「国際ロータリー」の第2710地区のロータリークラブで18年間を勤務
2002年 スタジオFT(Face Treatment)を福山市手城町にて開設
2004年 フェイスデザイナーとして活動を開始
2005年 美顔塾を開校
2007年 スタジオFTを港町に移転
2008年 美顔塾を改め素肌教室に改変
2009年 各専門分野のスペシャリストと共に、素肌の総合研究所を立ち上げる
2012年 各地域での「素肌セミナー」活動を開始する
2013年 細胞学の研究から子宮頸癌の啓蒙活動を支援
2013年 潟}ツダ尾道郷心会にて「素肌をとおして女性の元気力アップセミナー」開催
2013年3月4日 尾道ケーブルテレビOCTVニュースに取り上げられる
潟}ツダ尾道郷心会にて「素肌をとおして女性の元気力アップセミナー」開催
2013年 三井住友海上株式会社にて「素肌をとおして女性の元気力アップセミナー」開催
2013年 住友生命保険相互会社にて「素肌をとおして女性の元気力アップセミナー」開催
2014年 Laboの研究内容を実証検証する場として、
スタジオFT(スタジオ フェイストリートメント)を東深津へ開設。
2014年8月8日 元気を創造する会 発足式(福山ニューキャッスルホテルにて開催)
「元気を創造する会」の代表理事に就任(現在継続中)
2014年 元井病理・細胞診断所 所長 元井 信と共同で「日本ストレス研究所」準備委員会のワークショップを開催
2014年12月 井原商工会議所青年部主宰 婚活INいばら 男性向けセミナー講師
2015年 明治安田生命保険相互会社にて「“素肌力”アップセミナー〜素肌の基本構造から正しいケアを学ぶ〜」セミナーを2日間開催(5/14・5/15) 合計200人来場
2016年 体のメンテナンス専門の「とろり」を開始。
この時より、お顔と体のメンテナンス専門トレーナーとなる
2017年 より多くの方々へ研究内容を発表したいと思い、
書籍「ようこそ肌の世界へ」を執筆し出版。書店へ並び、完売。
2017年 後進育成のため指導を開始。知識指導と技術指導を行い開業サポート。
2020年3月9日 特許庁 商標登録証「とろり」 登録第6233736号
2020年 ラボで研究している知識を、検証実証するためにスタジオにて検証に専念する。
この期間に、解剖学の深部の世界へ
2020年11月 神戸・大阪にて実施指導を開催
2022年 指導者として5年目に突入。
2017年より継続している後進育成も現在に至るまで継続中
2022年9月 小顔1Day! を開始
2023年 小学生高学年、骨格と筋肉のバランス矯正メンテナンスを開始
と同時に、自宅での運動指導を開始
2023年4月 スタジオFT東深津店は10周年目に突入
2023年6月 りえLabo「お顔と体のメンテナンス専門番組」、YouTubeの番組制作を開始
2023年8月 りえLabo「お顔と体のメンテナンス専門番組」として、YouTube番組を開設し、第一弾を世界へ発信し、現在に至るまで継続中。
2023年11月 りえLabo「お顔と体のメンテナンス専門番組」の海外向け英語版を製作開始、現在に至るまで継続中。
現在に至る。
 
 
スタジオFT
広島県福山市東深津町3丁目6-12竹田ビル1F
TEL:090-4800-7576 e-mail:sft@chisan.net